こんにちは、大阪府大阪市阿倍野区昭和町の歯医者、 ひだまり歯科の松岡です。
今日は、かなり進行してしまった虫歯はどうしたらいいの?
というお話です。
歯が欠けた、歯が痛い、といったことはありませんか?
そのような場合はかなり虫歯が進行しているかもしれません。
歯が欠けるのは、 中で虫歯が進行して溶けてしまっているから咬合力に耐えられず欠 けてしまいます。
歯が痛いのは、 虫歯が原因の場合神経の近くまで進行してしまった時に起こる症状 です。
(これとは別に、かむ力などが原因で痛みが出る場合もあります。 )
神経まで虫歯が進行してしまった時は、 基本的には神経を抜く必要があります。神経を抜くと、 歯には血液の供給がなくなるので、 木でいうと枯れ木のような状態となり、 弱い歯になってしまいます。(そのため、 歯にかぶせ物をして強度を保つ必要があります。)
また、さらに虫歯が進行してしまって、 歯茎の中まで虫歯が進行してしまった場合はどうなるのでしょうか 。
以下の3つの治療法になります。
①抜歯
②再植
③矯正的挺出
②、③は歯を再植したり、矯正の力で歯を引っ張り出して、 歯を抜かずに使えるようにする治療法です。
これらの治療の適応症となるにはあるていどの条件を満たしている 必要があります。
ひだまり歯科には最新のCTやマイクロスコープもあるので、 正確な診断と精密な治療を行うことが可能です。
進行しすぎた虫歯で、他院で抜歯をすすめられたりした場合でも、 一度セカンドオピニオンとして是非ひだまり歯科にご来院ください 。
残せる歯は極力残す、 インプラントなどはどうしても抜歯になってしまった後の治療法で す。
そこまで進行させないためにも、 定期的な健診に頑張って通いましょうね(^^)
インプラント、移植などの最先端の治療なら ひだまり歯科
大阪市阿倍野区昭和町2-1-3