診療時間:9:00〜14:00/15:00〜20:00(土日は18:00まで) 休診:祝
  • 9:00-13:00/14:00-18:00
  • 休診/祝日
  • ご予約・お問い合わせ
    ご予約・問い合わせ:06-6626-0006
    • 平日19まで
    • 日曜診療
  • 24時間受付 WEB予約
  • LINE相談

阿倍野区の歯医者でお口にピッタリの入れ歯作製

入れ歯(義歯)

MEDICAL

噛める入れ歯で
お口元から健康づくりを
阿倍野区昭和町の歯医者 ひだまり歯科では、
患者様のお口の状態をきちんと把握し
「よく噛めない」「痛い」「外れやすい」といったお悩みを解決する入れ歯をご提案します。

合わない入れ歯で
我慢していませんか?

*
まずは患者様の
お悩みやご要望を伺います
噛むことは脳を活性化し、心身の健康を維持するために非常に大切です。
阿倍野区昭和町の歯医者 ひだまり歯科では、失った歯の位置や噛み方、顎の状態を確認し、歯科技工所と密に連携することで、よく噛むことができるオーダーメイドの入れ歯を作製しています。入れ歯は患者様のお悩みやご要望に応じて、機能性・審美性に優れたものなど様々なタイプからご提案。噛み心地や見た目、使用感にこだわり、より快適な生活をサポートいたします。
また、より自然な見た目や噛み心地を求める方には、インプラント治療という選択肢もあります。精密な診断のもと、患者様に適した治療法をご提案いたしますが、無理に自費診療をおすすめすることはありませんので、安心してご相談ください。

当院ではいくつものオフィス(ラボ)
を持つ熟練の歯科技工所と提携し、
保険・自費に関わらず
質の高い入れ歯を提供しています。

不快感を我慢して諦めている方へ

入れ歯のお悩みチェック

  • 入れ歯の装着で異物感・違和感がある
  • グラグラして入れ歯が外れてしまう
  • 部分入れ歯の金属の留具が目立っている
  • 硬い食べ物が噛みづらい・痛みを感じる
  • 作り直してもすぐ破損してしまう
  • ほうれい線が深くなった気がする

一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度当院へ
お越しください!

入れ歯の種類

*
保険診療の入れ歯
保険診療の入れ歯は、政府が定めた規定に基づき、人工歯や床(歯茎部分)はレジン(歯科用プラスチック)に限られています。
総入れ歯の場合、耐久性を高めるため、床に一定の厚みが必要であり、装着時に違和感を感じることや食事中に温度を感じにくくなることがあります。
部分入れ歯の場合、留め具(クラスプ)の素材が金属に限定されているため、装着する位置によっては金属部分が目立ちやすく、周りの人に入れ歯が見えてしまうこともあります。
メリット
  • 保険適用により、費用を抑えることができる
  • 入れ歯が破損しても比較的簡単に修理が可能
デメリット
  • 床が厚く、装着時の不快感や温度感覚が鈍くなる
  • 経年劣化しやすく、汚れや臭いが付着する
  • 部分入れ歯では、金属の留め具が目立ちやすい
CHECK
まずは保険の入れ歯を
お試しください!
初めて入れ歯を作る患者様には、まず「保険適用」の入れ歯をお試しいただくことをおすすめします。
阿倍野区の歯医者 ひだまり歯科では、患者様のご希望を叶える入れ歯製作を心がけており、保険診療の入れ歯でもその技術の良さを感じていただけると思います。保険の入れ歯でもしっかりと機能し、満足いただける場合はそのままお使いいただけます。
一方で、保険診療の入れ歯には薄さや耐久性、温かさの感じ方に限りがあるため、より高い機能性を求める場合は自由診療(自費診療)の入れ歯をご検討いただくことになります。保険診療の入れ歯で当院の技術に触れていただけるため、その後、自費診療の入れ歯を選ぶ際も安心してお任せいただけます。
*
自由診療の入れ歯
自由診療の入れ歯は、使用する素材に制限がないため、患者様のニーズやライフスタイルに合わせて様々な素材や構造を選んで作製できます。
阿倍野区昭和町の歯医者 ひだまり歯科では、耐久性や強度に優れた素材、食事中の温度感覚をしっかり伝える素材、汚れや臭いが付きにくく衛生的な素材、金属製の留め具(クラスプ)を使用せず、樹脂素材で作られた部分入れ歯など、長期間にわたり快適にご使用いただける入れ歯を取り扱っています。
メリット
  • 天然歯に近い見た目と機能性を実現できる
  • 柔軟性や耐久性が高い素材の入れ歯を選択できる
  • 金属を使用しない入れ歯は、金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • 自由診療(保険適用外)のため、自己負担が大きい
  • 素材によっては、入れ歯の修理に時間がかかる

当院おすすめの
自由診療の入れ歯

*
インプラント
オーバーデンチャー

片顎につき2~6本のインプラントを埋め込み、それを固定源にして入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)を装着する治療法です。
失った歯すべてにインプラント治療を行うのに対し、埋め込むインプラントの本数を減らすことができます。また、入れ歯が粘膜だけでなくインプラントによっても支えられるため、優れた安定性と強い噛む力が得られます。見た目は一般的な総入れ歯に近いですが、留め具を使わないため、入れ歯を使用していることが周囲に気づかれにくいのが特徴です。

インプラントオーバーデンチャー

※インプラント体(1本)
+ロケーター(1個)

330,000円(税込)

*
金属床義歯

入れ歯の床(歯茎部分)が金属で作られた入れ歯です。
保険診療の入れ歯と比較して、耐久性が高く、軽量で薄いため装着時の違和感が軽減されます。さらに、臭いや汚れが付きにくく衛生的で、金属の熱伝導性によって食事中に温かさや冷たさを自然に感じることができ、食事をより一層楽しめます。
金属アレルギーの方はご使用いただけないため、ご了承ください。

金属床義歯

ゴールド
770,000円(税込)
チタン
550,000円(税込)
コバルトクロム
440,000円(税込)
*
スマートデンチャー
(ノンクラスプデンチャー)

従来の部分入れ歯に使われている金属の留め具(クラスプ)をなくした入れ歯です。
歯に固定する部分や床(歯茎部分)は、歯茎に近い色合いの柔らかな素材で作られており、お口の中にしっかりとフィットします。支えとなる健康な歯を傷つけることなく周囲の歯と調和するため、入れ歯だと気づかれにくいです。また、金属を使用しておらず、金属アレルギーの心配もなく、安心してご使用いただけます。

スマートデンチャー:プレミアム

3歯以下
209,000円(税込)
4歯以上
264,000円(税込)

スマートデンチャー:ソフト

3歯以下
187,000円(税込)
4歯以上
242,000円(税込)

スマートデンチャー:レギュラー

3歯以下
165,000円(税込)
4歯以上
220,000円(税込)

スマートデンチャー+チタン床

3歯以下
385,000円(税込)
4歯以上
440,000円(税込)

スマートデンチャー+
コバルトクロム床

3歯以下
275,000円(税込)
4歯以上
385,000円(税込)

レスト(小突起)

1個
5,500円(税込)

増歯・増修理

44,000円(税込)

入れ歯のメインテナンス

*
入れ歯を長く快適に
使用するために
入れ歯やお口の中が不衛生だと、口臭の原因になるだけでなく、残っている健康な歯にも悪影響を与え、最終的には歯を失うことにもつながります。その結果、入れ歯の作り直しが必要になる場合もあります。
食後は入れ歯を取り外して専用ブラシで汚れを洗い流し、就寝時は入れ歯洗浄剤を溶かした水に数時間浸けて入れ歯を隅々まできれいにしましょう。入れ歯を長持ちさせるためには、入れ歯の正しいお手入れに加えて、毎日の歯みがきや歯科医院での定期的な検診・クリーニングで残っている歯や歯ぐきも清潔に保つことが大切です。