診療時間:9:00〜14:00/15:00〜20:00(土日は18:00まで) 休診:祝
  • 9:00-13:00/14:00-18:00
  • 休診/祝日
  • ご予約・お問い合わせ
    ご予約・問い合わせ:06-6626-0006
    • 平日19まで
    • 日曜診療
  • 24時間受付 WEB予約
  • LINE相談

阿倍野区の歯医者の歯を削らず白くするホワイトニング

ホワイトニング

MEDICAL

歯を削らずに
白く美しいお口元へ
歯みがきでは改善できない、歯や歯ぐきの変色・黒ずみにお悩みではありませんか?
阿倍野区昭和町の歯医者 ひだまり歯科では、着色汚れを改善するホワイトニング治療を行っています。

ホワイトニングの
効果を高めるために

*
術前検査を実施し、
安全かつ確実な施術を

阿倍野区の歯医者 ひだまり歯科では、ホワイトニングの効果を最大限に引き出すため、まずは術前検査でお口の状態をしっかり確認します。虫歯や歯周病など疾患が見つかった場合は、ホワイトニングの前に必要な治療を行います。
また、歯に汚れが残っているとホワイトニングの色ムラが出やすいため、事前にクリーニングで歯の表面をツルツルに整えます。さらに、詰め物・被せ物の治療が必要な場合は、ホワイトニング後に周囲の歯と色が異なるのを防ぐため、補綴治療を先に行うこともあります。

当院のホワイトニング治療

矯正治療と併用も!
ご要望を叶えるための
様々な治療方法
ホワイトニング治療は、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で患者様自身が行う「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しています。
それぞれにメリット/デメリットがあるため、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて選ぶことができます。阿倍野区昭和町の歯医者 ひだまり歯科では、これらのホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニング」にもご対応。また、通常の施術では歯や歯ぐきの着色汚れを改善できない場合の治療もご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

ホームホワイトニングでは
マウスピース矯正」のマウスピースが使用可能。
矯正歯科で歯並びを整えつつ、歯を白くできるためおすすめです。

オフィスホワイトニング

*
来院頻度:約1~4回 
持続性:約2~3ヶ月

歯科医院で受けられる、専用機器を用いたプロが行うホワイトニングです。
施術前に歯の表面をクリーニングして整え、その後、歯茎や唇を保護します。歯の表面に高濃度のホワイトニング剤を塗布し、そこへ特殊な光を当てることで薬剤が活性化され、歯に付着した着色を分解・除去します。これを繰り返すことにより、薬剤を浸透させて白くしていきます。ホームホワイトニングと比べて薬剤の濃度が高く、効果が現れるのが早いため「近日に大切なイベントがある」など、お急ぎの方に適しています。ただし、再着色が起こりやすいことや、知覚過敏がある方は症状が悪化しないように、施術時間や回数を調整する必要があります。

オフィスホワイトニング

29,800円(税込)
定期検診に来て
いただいている方
9,980円(税込)
オフィス
ホワイトニングの流れ

※横にスクロールしてご覧ください

  • *

    治療前の歯の色を
    チェック

  • *

    歯のクリーニング
    歯垢・歯石の除去

  • *

    歯の表面に
    専用のジェルを塗布

  • *

    特殊な光を照射
    (数回繰り返す)

こんな人に
おすすめ
  • 自分でのホワイトニングが不安だったり、手間に感じるためプロに任せたい方
  • 結婚式や面接など、大切なイベントに合わせて短期間で歯を白くしたい方
  • 特に目立つ前歯だけを白くしたい、など部分的にホワイトニングを希望する方

ホームホワイトニング

*
来院頻度:約1~2回 
持続性:約6ヶ月~1年

ご自宅で、お好きなペースで行うホワイトニングです。
まず歯科医院で歯型を採り、個人専用のカスタムトレー(マウスピース)を製作。正しい使用方法を説明した後はトレーとホワイトニング剤をお持ち帰りいただき、ご自宅でホワイトニングを行っていただけます。低濃度の薬剤を入れて毎日1〜2時間程度装着することで歯を徐々に白くしてきます。約2週間続けることで変化が目に見えるため、効果を実感するまでに日数がかかりますが、白さを長期間維持することができます。自分のペースで進められるので、通院する時間の確保が難しい方へおすすめしたいホワイトニングです。

ホームホワイトニング

29,800円(税込)

ホーム
ホワイトニングの流れ

※横にスクロールしてご覧ください

  • *

    治療前の歯の色を
    チェック

  • *

    専用のカスタムトレー
    を歯科医院で作製

  • *

    歯のクリーニングと
    自宅での使用法説明

  • *

    トレー・ジェルを
    用いて自宅で施術

こんな人に
おすすめ
  • 歯科医院への通院が難しい方(型取りや使用方法の説明のためには来院が必要です)
  • 自分のペースで進めながら、効果を実感しつつホワイトニングを行いたい方
  • 継続的にホワイトニングを行い、白さを維持しつつ後戻りを防ぎたい方

「オフィスホワイトニング」と
「ホームホワイトニング」の両方を行い、
それぞれのメリットを活かす
デュアルホワイトニング」にご対応。

その他のホワイトニング

*
ガムブリーチ

歯だけでなく、歯ぐきも黒ずんでしまうことがあります。
この場合、レーザー光を歯ぐきに照射するガムブリーチという治療で、歯ぐきを自然なピンク色に蘇らせることができます。ホワイトニングで歯が白くなった後、歯ぐきの黒ずみが気になり始めた方にもぴったり。ホワイトニングと併せてガムブリーチを行うことで、お口元全体を美しく整えることができます。

ガムブリーチ

13,200円(税込)

*
ウォーキングブリーチ

根管治療を受けた歯(神経を失った歯)は、時間が経つと黒ずむことがありますが、着色汚れではないため通常のホワイトニングでは歯を白くできません。
この場合、該当する根管に薬剤を詰めて内部から白くするウォーキングブリーチという治療が有効です。1~2週間ごとに薬剤を交換し、希望の白さになったところで薬剤を除去、最終的に詰め物をします。ホワイトニング後に1本だけ白くならなかった場合にもおすすめです。

ウォーキングブリーチ

4回セット
16,500円(税込)

歯のクリーニング「エアフロー」による
歯の着色汚れの除去も行っております。

よくある質問

ホワイトニングでどのくらい歯が白くなりますか?

一般的に、治療前の色見本から1〜2段階分ほど歯を明るくすることができます。ただし、ホワイトニングの方法や元々の歯の状態、色によって効果に差が出るため、正確に保証することはできません。

ホワイトニングの効果はどのくらいの期間続きますか?

ホワイトニングの効果は、数ヶ月〜数年程度持続すると言われています。
定期的な歯のクリーニングやメインテナンスを行い、日常的なセルフケアを続けることで持続期間を延ばすことができます。また、着色しやすい食品や飲み物を避けたり、喫煙を控えることも効果を保つために大切です。

ホワイトニング薬剤が体に与える影響はありますか?

FDA(米国食品医薬品局)認可の、安全性が高い「過酸化水素」でできたホワイトニング薬剤を使用しています。
身体に悪影響を与えることはないため、安心して治療を受けていただけます。

歯が変色する原因は何ですか?

赤ワイン/チョコレート/コーヒー/紅茶/カレーなど色素が強い食べ物や飲み物、タバコに含まれるニコチンやタールが原因で変色します。また、加齢や抗生物質(テトラサイクリン系)などの薬物も歯の色に影響を与えることがあり、歯の神経が死んでしまうことも変色を引き起こす原因のひとつです。

ホワイトニング後、気を付けるべきことはありますか?

特に大きな制限はありませんが、施術後12時間から24時間は歯が薬剤の影響で着色しやすくなっています。
そのため、赤ワインやチョコレート、コーヒー、紅茶、カレーなどの着色しやすい食べ物や飲み物、喫煙を控えることをおすすめします。

ホワイトニングができないケースはありますか?

無カタラーゼ症(高原氏病)の方は、過酸化水素を分解できないためホワイトニングができません。また、妊娠中や授乳中の方には、安全性を考慮し、卒乳後の施術を推奨しています。さらに、歯の神経を抜いた歯や虫歯、歯周病の治療が未完了の場合は、その状態に応じてホワイトニングが適用できるかを判断いたします。
ホワイトニングが難しい場合でも、クリーニングで汚れを取り除いたり、セラミック治療で理想的な白さに近づけることができます。患者様に適した治療プランをご提案しますので、ぜひご相談ください。